2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ロジカルシンキング第3章

第三章 重複・漏れ・ずれを防ぐ◆MECE ・フレームワークの活用 ・グルーピング それぞれのグループごとにタイトルをつけ、そのタイトルがMECEになっていること 厳密に情報を仕分けることに意味はない。大まかにくくる。見やすくなるのが目的 切り口の定義…

ロジカルシンキング 第2章

第二章 説得力のない「答え」に共通する欠陥(1)話の明らかな重複・漏れ・ずれ→理解のスピードを遅らせる、相手を疑心暗鬼にする ・話の重複は「私の頭の中は混乱中」のサイン ・話の漏れは「一転突破、全面崩壊」につながる ・話のズレが、そもそもの目的…

ロジカンシンキング 第一章

ロジカル・シンキング (Best solution)作者: 照屋華子,岡田恵子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/04/01メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 962回この商品を含むブログ (240件) を見る 第一章 相手に伝えるということ ★まとめ ・テーマ、結論…

勝間和代の日本を変えよう

勝間和代の日本を変えよう Lifehacking Japan作者: 勝間和代出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2008/09/27メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 230回この商品を含むブログ (118件) を見る本を読んだ感想「勝間和代の日本を変えよう」を読んでから、色々な…

英語リスニングが苦手な人の特徴

今日の新聞の夕刊に載っていたが、英語と日本語の周波数は違うらしい。日本語が150〜1500hzで英語が2000〜12,000hz。日本人の耳は、日本語をずっと聞いてきたために1500hzまでの音がよく聞こえるようになってしまっているので、英語の高い音を聞くのに慣れて…

コストセンター or プロフィットセンター どちらで働く?

恥ずかしながら、今までどんな仕事がやりたいか、ずっと悩んでいた。求人情報を見ても「これだ!」というものが見つからなかった。そしたら以下の本で、仕事をその性質面から2分割にしていた。この分け方が、目から鱗だったので、紹介する。「会社でチャン…

内定が出た!

昨日内定がでた。よかった。ほっとした。半年間の宙ぶらりんの生活がようやく終了する。この半年間で思ったことは、人間とは難しい動物だとつくづく思った。パラサイトしているから住むところと食べ物の心配はいらない。日々の支出も失業保険といくばくかの…

クレジット・デフォルト・スワップとアメリカの金融不安

昨日のNHKの番組「クローズアップ現代」を見て、なぜリーマンブラザーズが倒産して、AIGが救済されたか理由が分かった。AIGは「クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)」という物を大量に発行していたらしい。これは、幾ばくかの手数料を払ってくれれば、…

映画「おくりびと」を見て

今日映画「おくりびと」を見た。本木雅弘と山崎努の演技が抜群でとても面白かった。後半は結構映画館内ですすり泣く声が聞こえた。観覧者は中高年が多かったので、身近な人の死をいろいろ経験しているから、映画と自分の実体験がダブったのだろう。上映時間…

幸せに成功するためには?

本田健によると、幸せに成功するためには以下の8つの勇気が必要だそうだ。(「きっとよくなる2」より引用)①自分らしく生きる勇気 ②最悪の可能性を見る勇気 ③最高の自分に出会う勇気 ④自分の欲しいものを明確にする勇気 ⑤果敢に行動する勇気 ⑥まわりの人よ…

自分の意見の磨き方

転職活動では、何かと自分の意見を書いたり、言ったりする機会が多い。そしてその質が成功を左右する。私は以下の本を参考にして、自分の意見を考えている。「伝わる・揺さぶる!文章を書く」山田ズーニー PHP新書この本には、伝わる文章として以下の7つの…

新幹線から感じる日本の技術力

私は東海道新幹線のそば(約50m)に住んでいる。無職でほとんど家にいるので、一日中、新幹線が通るたびに騒音と振動を感じている(ただし苦痛を感じるほどうるさくない)。現在は、3種類の車両が走っているが、N700系が通ったときは、N700系だと分かる…

気力が出る言葉

就職先がなかなか決まらず、無職の状態がつづくと、とても自分に自信がなくなってくる。そして応募する会社のランクがだんだん下がってきて、将来に対して希望がなくなってくる。しまいに就職活動がめんどくさくなって、気力がなくなってきた。そんなとき、…

自分の本音とビジネス書

私は考えるのが苦手だ。今まで、分からない問題にぶち当たると、本で調べて答えを見つけてきた。仕事において技術者としてはそれで十分通用する。しかし、自分のやりたいこととか、希望とか将来の夢みたいな事を考えると、どうも「これだ!」と自分が納得で…

面接官とかみ合わないとき

面接を受けていて、面接官とかみ合わないときがある。自分を一生懸命アピールしても、相手は渋い顔をしている。この前の面接がそうであった。今思えば、面接官が写真と履歴書そして職務経歴書から、事前に抱いた自分に対するイメージと、面接当日に本人が話…

相手が納得しやすい教え方

9月1日のブログに85,000円のプレゼン研修の事を書いた。その時のノートを見返していたら、あることに気がついた。授業の主体はテキストも一応配るがそれをあまり使わず、参加者にとりあえずプレゼンさせ、その後個々にアドバイスするという形式であっ…

将来 ゼネラリストを目指す?それともスペシャリスト?

今日図書館に調べ物をしに行ったら、面白い本を見つけた。 「卵でピカソを買った男 「エッグ・キング」伊勢彦信の成功法則」 富山でヒヨコ販売をしていた会社を世界ナンバーワンの養鶏会社にした男の成功物語である。会社が大きくなったきっかけは、卵生産の…

将来都会で暮らす?それとも地方?

転職活動をしていると、今後どのようなライフスタイルを送るのか考えさせられる。 都会で暮らすか? OR 地方で暮らすか?東京の求人を見ていると、住宅手当が付いていないものが多い。家賃が高い東京、住宅手当なしでやっていけるのだろうか?それなら給料安…

TOEIC リスニング力向上には速読が有効

前回のTOEICで、リーディング問題が325点で過去最低点だったので、今月末のテストに向けて多読をして、テコ入れしている。この前本屋でちょうどいい雑誌を見つけた。「English Zone」とう雑誌。TOEIC730点ぐらいの人をターゲットにした雑誌で、比較的…

映画「INTO THE WILD」を観て

今日は月曜日で、男性1,000円の日なので映画「INTO THE WILD」を観てきた。今年見た中では一番よかった。 この映画のあらすじは他のブログに任せるが、要は「孤独」をテーマにした映画である。観た後の感想は、人生一番楽しいのは人と繋がっているときだと、…

無職になって変わったこと

無職になって当然使うお金の量が減った。在職中は街に出たら何か買わないと損という感じがして、服とか本とかケーキとか必ず買って帰った。退職して引っ越しするときに、引っ越し費用を少なくするために多くの荷物を捨てた。少ししか使ってない物もたくさん…

TOEIC対策の勉強、挫折しないで続けるには?

大学を卒業してから8年。今まで何回も英語の勉強を初めては挫折してきた。でも今回は順調に続けられている。まあ、現在無職で切羽詰まっているのもあるが、この本に出会ったことが大きいと思う。 「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」 森沢洋介 こ…

過去を振り返って

最近、職務経歴書を書くときなど過去を振り返ることが多いのだが、いつも後悔する。自分がやってきたことを紙に書いて客観的に見ると、なんて厚みのない職務経歴なんだろう、といつも思う。 仕事をしているときは、それなりに一生懸命聞やってきたつもりだ。…

TOEICのリスニング 短期間で400点取る方法

昨日のブログでナチュラルスピードの英語を200時間聞けば、400点越えると書いたが、これにはコツがある。 私はTOEICのリスニングで2連続で400点越えているが、テレビでオバマ氏の演説(かなりゆっくりなスピードで話していても)を聞いても、いま…

多くの英単語を効率的に覚える方法

就職をできるだけ有利に進めるのと、今後日本の将来を考えると、英語ができないことは相当不利になるんではないかと思い、時間がある今、一生懸命英語を勉強している。 今までTOEICを3回受けて、リスニングは400点超えるようになった。リスニングは…

85,000円のプレゼン研修

先週、某大手研修会社のプレゼン研修(2日間で参加費85,000円)を受けてきた。研修内容は、参加者20名で一人2分間ずつ、内容自由で各自みんなの前でプレゼンする。 それを見て19名が「good point」と「こうしたらもっとよくなる」の2点をカードに書いて本人…