2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ロジカルシンキング第7章

第七章 論理パターンを使いこなす (1)1つの課題に答えるとき ・全体の論旨は解説型、各論は並列型 ・全体の論旨は並列型、各論も並列型 *事実や判断内容を解説型で構成することはあり得ない (2)2つの課題に同時に答えるとき ・並列型+並列型(根拠…

ロジカルシンキング第6章

第六章 論理パターンをマスターする(1)並列型 構造 :①根拠を並列する ②方法を並列する留意点:・根拠や方法がMECEであること ・MECEな切り口が相手を説得するのに妥当なものであること(2)解説型 構造 :結論に対する根拠が「事実」「判断基準」「判断…

ロジカルシンキング第5章

第五章 論理の基本構造①結論が課題(テーマ)の「答え」になっている ②縦方向に結論を頂点としてSo What/Why So?の関係が成り立つ ③横方向に同一階層内の複数の要素がMECEな関係にある。

ロジカルシンキング第4章

第四章 話の飛びをなくす◆So What → 結局どういうことなのか?(手持ちの材料の中から結論を導く) ◆Why So → なぜそのようなことが言えるのか?(根拠)◆観察のSo What/Why So→そこにある事象や事実のポイントを正確に説明する ◆洞察のSo What/W…